2014年 03月 14日
またやった。 |

ザクとうふ
を見つけ、カップを型にして量産型とシャア仕様のザクゼリーを作ったのが昨年。
今年になってからは
ベルばら ベツバラプリン
を購入。
航空自衛隊広報館では、「来るなら来い!」F15クッキー を購入。
そういう私ですから、自分でもいつか行くんだろうな、とは思っていました。
そんなわけで、近くに行ったついでに足を延ばしてしまったんでした。
大雨の平日昼間3時ごろ、そのショッピングモール自体はかなりの人出でしたが、店内には二組くらいしかお客さんはいませんでした。
ガンダムカフェ。
オフィシャルサイトは ここ。
あらかじめネットで見ていったので、グッズでこれがあるのは知っていました。

マ・クベの壷型 楊枝入れ。
知ってはいましたが、店頭で見たら意外に大きいので、売り場で一人で笑ってしまいました。
もちろんコピーは
これはいいものだ・・・!
(もとのセリフは あれはいいものだ・・・!)
お腹は空いていなかったので、ハロラテミルク と ハロール(甘さ控えめのメロン風味ロールケーキ) を注文。


ハロール を持ってきてくれた女の子は、
今日はハロちゃん、ご機嫌悪いみたいです~。
と釈明。
(いっそ巻き寿司にしたほうが)
ラテには試食でガンダム人形焼がついてきました。

甘いものだらけでした・・・。
メニューを見るのが楽しいです。
連邦の白いヤツ
赤い彗星
シャアザク・ライス

グラナダ月面ピッツァ
などなどなど。
一人で行ったのがすごく残念。同好の士と行って、楽しいひとときを過ごすべきです。
モニターではずっとガンダムのゲームなどの宣伝映像が流れ続けていました。

不思議な空間でありました。。。
購入したのは、友人へのお土産用に
ハロクランチチョコ

自分用には
ジャブロー豆チョコ

食べたらなくなるものが、後腐れなくて良し。
by mifuyusasa
| 2014-03-14 19:10
| ANIME
|
Comments(2)

むむ、知りませんでした。
おみやげにいろいろ欲しい感じですね。
私の行動範囲にはないですが、アキバはちょっとあれだし、東京駅なら行けそう。
そのうち覗いてみます。
おみやげにいろいろ欲しい感じですね。
私の行動範囲にはないですが、アキバはちょっとあれだし、東京駅なら行けそう。
そのうち覗いてみます。
<アコードさま。
お台場にあるのは知っていたんですが、東京駅にあるのは知りませんでした。
幕張のカフェは、たどり着くのが大変でした…フロアが広くて。
お土産、見ているのも楽しかったです。
今度は友人を口説いて東京駅のお店に行ってみようかと。
やっぱり一人で行くのは寂しいです。(少しは騒ぎたいし)
お台場にあるのは知っていたんですが、東京駅にあるのは知りませんでした。
幕張のカフェは、たどり着くのが大変でした…フロアが広くて。
お土産、見ているのも楽しかったです。
今度は友人を口説いて東京駅のお店に行ってみようかと。
やっぱり一人で行くのは寂しいです。(少しは騒ぎたいし)